Unity_2 と ECO

前回勉強しながら作っていたブロック崩し、こんな感じになりました~~^v^


ばばーん、最初にしてはいいかんじだな!-v-


今日はいろんな記事から情報とりとり( ˙ ▿ ˙ )

作るゲームは無し!ねむいからね!

最初は前回やった手順と同じような感じかな( ˘ω˘ )?


ではではメモメモ!


・Asset Storeからいろんな人の作ったものを買う!(0円のものもアリ)

そして Window > Asset Store(Ctrl + F9) もしくは多分最初からタブにある(SceneとかGameとかの場所)から飛ぶのがいいかも??

ダウンロード後はImport Unity Packageというウィンドウが出現!

ここで今のプロジェクト(Assets)に必要なものに✓を入れてImport !

これでAssetsに追加されます( ˙ ▿ ˙ )b


・3Dゲームを作る際の地面はGameObjectのTerrainから作成!

これででっかい地面が出来ましたな!

テクスチャの設定をする必要があるのでTerrainを選択したらそこから

Inspector 、 Terrain 、 赤丸を選択 →選択したらEdit Textures...(青丸) が出現します

そこからAdd Textures...  をクリックするとウィンドウが出現 Albedo側を変更すると適用されるのかな...? NormalをNoneの状態でAlbedoだけ変更しても適用されたので問題なさそう0v0



・Unityのデフォルトテクスチャは存在する!

Assets > Import Package > Environment からテクスチャを引っ張ってくることでもってこれます!

やり方はAsset Storeから引っ張ってきた時と同様の操作でOK!




こうしてみるとメモすくないな!ではちょっとECOの内容へーv-



ーーーーーーーーーーーーーECO--------------


ソロや野良募集(ほぼ身内)の奈落進行、ついに500番台へ到達しました0v0

これでLupinusのランキングも1ページ目10番に到達!

やったねん。v。b


チーム名は曲名から引用^w^

最近は超ECO充してるんでーは!?



してないか^q^

Hesperus LNote

日常、ゲーム、趣味を綴っています

0コメント

  • 1000 / 1000